記事掲載

各団体向けに、自動運転バスを試乗体験の機会に協力

概要紹介

 本年11月初旬に、トラック用リヤーボデーの設計開発・製造・販売などを手がける東洋ボデー(東京都武蔵村山市)とその協力会社の方々が「自動運転視察ツアー」として、本学の自動運転バスの試乗体験会を深谷市で実施し、多数の参加者が試乗されました。

主な記事

○tokyochips
埼玉工業大学 自動運転AIバス_企業 地方自治体 各団体などに試乗体験機会を拡大、乗って感じて自動化技術の社会実装を加速! 地域貢献や教育教材にも
https://tokyochips.tokyo/2024/11/36887/

本記事は、以下のように、転載サイトでも紹介されています。

○dメニューニュース
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyochips/business/tokyochips-36887

○gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tokyochips/business/tokyochips-36887.html

○ガジェット通信
https://getnews.jp/archives/3580649

関連情報

埼玉工業大学HP
情報システム学科 自動運転専攻【2025年4月開設予定】
https://www.sit.ac.jp/gakubu_in/kougaku/self-driving/

自動運転バス体験試乗会の放送前のページ

工学部情報システム学科に自動運転専攻を2025年4月に新設予定次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加の記事

    埼玉工業大学は愛知県が10月28日から中部国際空港島および周辺地域で実…

  2. 記事掲載

    ローカル5Gの導入に関する記事

    埼工大は、ITbookホールディングス株式会社、株式会社エイビットと共…

  3. 記事掲載

    西新宿エリアの自動運転バス記事の掲載

    埼玉工大は、西新宿エリアで10月2日(月)~10月13日(金)に開催さ…

  4. 記事掲載

    長野県内初の自動運転バス実証実験に連携 埼玉工業大学

    長野県塩尻市。塩尻駅前の一般道5kmを埼玉工業大学の自動運転AIバスが…

  5. 記事掲載

    最新の自動運転カーを体感しに大学へ…いまどき高校生のAI志向(2018/6/11)

    埼玉県深谷市普済寺。トウモロコシやネギの畑が広がるのどかなこの地で、Z…

  6. 記事掲載

    八ッ場ダム水陸両用バスに埼玉工業大学 自動運転AI技術を導入、ローカル5G通信と組み世界初の水陸自動…

    群馬県長野原町。ことし春から本格稼働した八ッ場ダムに、新たなモビリティ…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    自動運転を研究する教授34人まとめ AIや画像認識、制御技術など多彩な研究(20…
  2. プレスリリース

    SIP自動運転・羽田の実証実験と走るオンラインゼミ開催
  3. 記事掲載

    深谷自動運転バス試乗会の記事
  4. 記事掲載

    埼玉工業大、自動運転実証実験の走行範囲拡大 実験期間も延長、さらなる技術向上へ(…
  5. 記事掲載

    自動運転バス関連のニュースの追加紹介(2019/8/16)
PAGE TOP