記事掲載

SIP自動運転 実証実験プロジェクト 展示・試乗会の記事

SIP-adus 主催による自動運転 実証実験プロジェクトの展示・試乗会が
9月29日(木)~10月1日(土)の3日間にお台場にて開催されました。
埼玉工大は、本イベントに参加し、SIPの実証実験に実際に参加してきた、埼玉工大開発のリエッセIIの実機を展示・紹介をしました。

このイベントの取材記事の中で、本学も下記の記事のとおり紹介されました。

主な記事

〇レスポンス
タクシーや路線バスの自動運転を体感、実用化への“距離”も見えた
…SIP 展示・試乗会
2022/10/1
https://response.jp/article/2022/10/01/362404.html

以下にも、転載されて掲載されています。

●Yahoo!ニュース 2022/10/1 (レスポンス転載)
タクシーや路線バスの自動運転を体感、実用化への“距離”も見えた
…SIP 展示・試乗会
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad66cc29f00ed22937982e9c57431beb1d7f470

・その他転載記事
https://www.oricon.co.jp/article/1997964/
https://autos.goo.ne.jp/news/362404/image.html?news_image_id=1719311

関連情報

・SIP 自動運転 実証実験プロジェクト 展示・試乗会のご案内
https://saikocar.sit.ac.jp/activity/220915/

・動画: 後付け自動運転システムをバスに搭載。
埼玉工業大学【東京臨海部 実証実験】
https://www.youtube.com/watch?v=CZJltciozFo

大型自動運転スクールバスの導入記事前のページ

中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加します次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    深谷自動運転実装コンソーシアム関連の記事(2):ネットニュース

    深谷自動運転実装コンソーシアムの設立が、6月27日の記者会見(深谷市)…

  2. 記事掲載

    埼玉工業大、自動運転実証実験の走行範囲拡大 実験期間も延長、さらなる技術向上へ(2018/8/9)

    自動運転の実証実験に取り組む埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市/学長:内…

  3. 記事掲載

    全国各地を走る埼玉工業大学 自動運転AIバスが地元スクールバスに! 後付け自動運転システムの実用化に…

    埼玉工業大学の自動運転AIバス。新しい仕事は、最寄り駅の高崎線 岡部駅…

  4. 記事掲載

    「深谷をAI人材育成 最先端の街へ」埼玉工業大学 人工知能シンポジウム でカリキュラムを紹介(201…

    「既存の人工知能概論の内容をベースに、AIジェネラリスト教育を 埼玉工…

  5. 記事掲載

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加の記事

    埼玉工業大学は愛知県が10月28日から中部国際空港島および周辺地域で実…

  6. 記事掲載

    埼玉工業大学が自動運転技術開発センターを設立、バスや福祉車両の自動運転化にむけた技術開発を加速(20…

    大学が開発した自動運転バスが、学生を乗せて最寄り駅と大学を結ぶ―――そ…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. ニュース動画

    自動運転バス体験試乗会の放送
  2. 活動紹介

    テレ玉6月特別番組の放送予定:埼玉工業大学が密着取材で登場【終了】
  3. 記事掲載

    全国各地を走る埼玉工業大学 自動運転AIバスが地元スクールバスに! 後付け自動運…
  4. 記事掲載

    Society 5.0 実現へ「シンギュラリティをつくるのは学生たち」あの中山五…
  5. プレスリリース

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加します
PAGE TOP