記事掲載

埼玉工大 自動運転バス、羽田空港周辺の公道でインフラ協調による走行を実施

本年10月に羽田空港周辺の公道でインフラ協調による自動運転バスの計測走行を実施した取材記事が自動車専門媒体で紹介されました。

LiDARやGPS・GNSS、カメラ画像解析を基本とする後付けタイプ自動運転システム(レベル3)を搭載した自動運転バスは、公共車両優先システム(PTPS)で通信しながら走ると、どんな挙動を起こすか。そんな実証実験に、埼玉工業大学の自動運転バスが挑んでいる。
(レスポンス記事より)

※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。

レスポンス 2020年10月29日(木)
埼玉工大 自動運転バス、信号機側ITS無線情報で自動停止・発進—オンライン授業も
https://response.jp/article/2020/10/29/339849.html


<関連記事>
日刊自働車新聞 電子版 2020.11.04
埼玉工大、羽田でPTPS活用の自動運転バス実証実験 インフラ協調の走行データ収集
https://www.netdenjd.com/articles/-/240347

自動運転バス、最新動向まとめ!2020年の実証実験は既に10件超 新型コロナで導入機運高まる前のページ

長野県内初の自動運転バス実証実験に連携 埼玉工業大学次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    SIP自動運転 実証実験プロジェクト 展示・試乗会の記事

    SIP-adus 主催による自動運転 実証実験プロジェクトの展示・試乗…

  2. 記事掲載

    ローカル5Gの導入に関する記事

    埼工大は、ITbookホールディングス株式会社、株式会社エイビットと共…

  3. 記事掲載

    埼玉工業大学とフィールドオート、半導体関連展示会「セミコン」で自動運転実験車両を展示(2018/12…

    埼玉工業大学と同大学ベンチャーの株式会社フォールドオート(本社:埼玉県…

  4. 記事掲載

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加の記事

    埼玉工業大学は愛知県が10月28日から中部国際空港島および周辺地域で実…

  5. 記事掲載

    埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)

    真空展の主催者特別企画で、自動運転車の展示とバスの体験試乗をおこなった…

  6. 記事掲載

    AI人材育成と文理融合、埼玉工業大学オープンキャンパスに高校生たちがビビビ!(2019/6/20)

    5月の大型連休が終わり、日本列島の南から梅雨入りのニュースを聞くように…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、SIP第2期自動運転の実証実験を開始
  2. 記事掲載

    AI専攻にロボット工学、全学共通AI教育…2年間で志願者2倍増の埼玉工業大学 W…
  3. プレスリリース

    埼玉工大、『深谷自動運転実装コンソーシアム』の連携協定を締結を発表
  4. PR動画

    埼玉工業大学が開発した自動運転システムを中型路線バスに実装、 深谷観光バスが一部…
  5. 活動紹介

    新一万円札発行記念祝賀パレードに参加
PAGE TOP