記事掲載

全国各地を走る埼玉工業大学 自動運転AIバスが地元スクールバスに! 後付け自動運転システムの実用化にむけまた一歩前進

埼玉工業大学の自動運転AIバス。新しい仕事は、最寄り駅の高崎線 岡部駅と大学を結ぶスクールバス。
一般車が走る公道で、学生や教職員の送迎用に自動運転バスを導入するのは、全国で初めてのこと。
 
※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。 
 
鉄道チャンネル 2019.12.24
https://tetsudo-ch.com/9966969.html

========

<関連記事>

・Yahoo! ニュース
https://article.yahoo.co.jp/detail/9db39e8628fbace8f2e852bd24c5a2de09f8e67e

・ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6340529

・ガジェット通信
https://getnews.jp/archives/2334907

・エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/article/TetsudoCh_9966969/

・ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17575278/

・オリコンニュース
https://www.oricon.co.jp/article/1033742/

・ビッグローブニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1224/tdc_191224_1662302270.html

自動運転スクールバスの実証実験を開始 (2019/12/23)前のページ

埼玉工業大学、愛知県日間賀島の自動運転社会実装実証事業に協力  ~自動運転バスの車両提供および運行を技術サポート~次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    自動運転バス公道実験の話題が埼玉新聞に掲載されました

    埼玉新聞(2024年7月29日発行、共同通信配信)において掲載された…

  2. 記事掲載

    自動運転を研究する教授34人まとめ AIや画像認識、制御技術など多彩な研究(2019/9/19)

    教育機関であり、高度な研究機関でもある大学。近年、名古屋大学や群馬大学…

  3. 記事掲載

    Society 5.0 先行整備を象徴する埼玉発モビリティ…里帰りした埼玉工業大学 自動運転バス、次…

    東武伊勢崎線 加須駅から西へ3km。地下鉄7号線(東京メトロ南北線 埼…

  4. 記事掲載

    対談記事:水陸両用バスの共同開発

    our technology技術紹介:水陸両用車の開発https:…

  5. 記事掲載

    理系学生のためのインターンシップ・就職情報が満載のキャリア情報誌 「理系ナビ」2020春号 / トッ…

    同誌のトップインタビューで埼工大の渡部大志教授が紹介されました。…

  6. 記事掲載

    水陸両用船の無人運転の開発に関する記事(続編2)

    写真:日本財団提供水陸両用船の無人運転の開発に関連して、埼玉工…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学の自動運転バスが「坂戸・夏よさこい」に登場(2019/8/9)
  2. 動画

    損保ジャパンからハーモニーホール
  3. 記事掲載

    対談記事:水陸両用バスの共同開発
  4. 記事掲載

    深谷自動運転実装コンソーシアム関連の記事(1):新聞関連
  5. 記事掲載

    埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)
PAGE TOP