記事掲載

自動運転バス、坂戸夏よさこい関連のニュースの紹介(2019/8/20)

坂戸・夏よさこいにおける自動運転バスの実証実験関連の記事が、各種メディアで紹介されています。

1)鉄道チャンネル 2019/08/17
埼玉工業大学のAI制御自動運転バスが一般市民を乗せて公道を実験走行「坂戸・夏よさこい」で国内初の試み
https://tetsudo-ch.com/9603917.html

2)関連記事
●エキサイトニュース 2019/08/17
埼玉工業大学のAI制御自動運転バスが一般市民を乗せて公道を実験走行「坂戸・夏よさこい」で国内初の試み
https://www.excite.co.jp/news/article/TetsudoCh_9603917/

●ガジェット通信 2019/08/17
埼玉工業大学のAI制御自動運転バスが一般市民を乗せて公道を実験走行「坂戸・夏よさこい」で国内初の試み
https://getnews.jp/archives/2193330

●ニコニコニュース 2019/08/17
埼玉工業大学のAI制御自動運転バスが一般市民を乗せて公道を実験走行「坂戸・夏よさこい」で国内初の試み
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5808918

●Livedoor NEWS 2019/08/17
埼玉工業大学のAI制御自動運転バスが一般市民を乗せて公道を実験走行「坂戸・夏よさこい」で国内初の試み
https://news.livedoor.com/article/detail/16942421/

自動運転バス関連のニュースの追加紹介(2019/8/16)前のページ

埼玉工業大学、真空展で「自動運転実験車」を出展 ~特別企画で自動運転車両の体験試乗会を実施~(2019/9/2)次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    埼玉工業大学が自動運転技術開発センターを設立、バスや福祉車両の自動運転化にむけた技術開発を加速(20…

    大学が開発した自動運転バスが、学生を乗せて最寄り駅と大学を結ぶ―――そ…

  2. 記事掲載

    国内初、5Gで複数台の自動運転車を遠隔監視…遅延が減ってより速く 愛知県一宮市で実証実験(2019/…

    「前後ろよし、左右よし、歩行者なし、では出発しましょう」「対向車きまし…

  3. 記事掲載

    【対談】自動運転実現の鍵は「車載ストレージ」の進化にあり!ウエスタンデジタル×埼玉工業大学(深掘り!…

    本対談記事において埼玉工業大学 渡部大志 教授が登場して、米ウエスタン…

  4. 記事掲載

    スマートモビリティの未来を体感_私立大学唯一、埼玉工業大学の自動運転車が「スカモビ」でデモ走行(20…

    横須賀をフィールドとし、スマートモビリティを活用した新規ビジネス創出や…

  5. 記事掲載

    埼玉工業大学:「本庄早稲田」に自動運転バスが登場

    埼玉工業大学は、AI人材の育成に積極的に取り組む中、一般公道を走行可能…

  6. 記事掲載

    自動運転バス、最新動向まとめ!2020年の実証実験は既に10件超 新型コロナで導入機運高まる

    自動運転ラボ編集部の国内ニュースにおいて、自動運転バス、最新動向まとめ…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    自動運航技術の開発に関する群馬ボートライセンススクールの協力に関する記事
  2. 記事掲載

    「広報ふかや3月号」の特集で紹介されました
  3. 動画

    自動運転バス開発の試走会の様子(2019/8/2)
  4. お知らせ

    自動運転実証実験の走行範囲拡大について(2019/6/1)
  5. プレスリリース

    埼玉工業大学、2020年度の自動運転バスの開発実績を報告 全国の実証実験で、…
PAGE TOP