プレスリリース

埼玉工業大学、ITbookと水陸両用無人運転・運航技術を共同開発

埼玉工業大学は、ITbookテクノロジー株式会社と「水陸両用無人運転技術の開発 ~八ッ場スマートモビリティ~」における水陸両用バスの自動運転・運航システム構築に関する共同開発を開始します。

※本プレスリリースの詳細は、PDFまたは、URLをご覧ください。

「水陸両用無人運転技術の開発 ~八ッ場スマートモビリティ~」プロジェクトに参加前のページ

八ッ場スマートモビリティ 共同記者会見の実施報告次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    深谷市、自動運転バス試乗会を開催のお知らせ

    深谷市が、本日午前の市長定例記者会見におきまして、添付のとおり、渋沢栄…

  2. プレスリリース

    埼玉工業大学が深谷市の公道による自動運転の実証実験の 走行範囲と実験期間を変更します(2018/8/…

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)は、深…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    各団体向けに、自動運転バスを試乗体験の機会に協力
  2. プレスリリース

    損害保険ジャパン日本興亜の自動運転デモに参加(2018/10/5)
  3. 記事掲載

    自動運航技術の開発に関する群馬ボートライセンススクールの協力に関する記事
  4. 記事掲載

    埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)
  5. PR動画

    世界初!! 埼玉工業大学 自動運転の水陸両用車ダイジェスト(テレ玉)
PAGE TOP