プレスリリース
2020.07.3
埼玉工業大学は、ITbookテクノロジー株式会社と「水陸両用無人運転技術の開発 ~八ッ場スマートモビリティ~」における水陸両用バスの自動運転・運航システム構築に関する共同開発を開始します。
※本プレスリリースの詳細は、PDFまたは、URLをご覧ください。
「水陸両用無人運転技術の開発 ~八ッ場スマートモビリティ~」プロジェクトに参加前のページ
八ッ場スマートモビリティ 共同記者会見の実施報告次のページ
拝啓時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配…
埼玉工業大学は、東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター(東…
埼玉工業大学は、愛知県日間賀島において、2020年1月25日(土)~2…
埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)と大学…
埼玉工業大学は、株式会社ティアフォーとの新たな協力体制により、「埼玉工…
プレスリリース1:埼玉工業大学、SIP自動運転の実証実験を羽田で実施…
2019.06.1
本学では、平成29年12月1日(金曜日)から大学周辺の公道で、自動車の自動運転に…
2025.03.27
3月26日開催の深谷市長定例記者会見において、県内初のコミュニティバスとして、自…
2025.03.12
「広報ふかや」令和7年3月号https://www.city.fukaya.…
2025.02.26
概要「自動運転専攻 ティアフォー連携室」設置に関する記事が、新聞、ネットニュ…
2024.12.9
概要紹介 本年11月初旬に、トラック用リヤーボデーの設計開発・製造・販売など…
2024.12.3
概要11月12日に開催された渋沢学フォーラムでの自動運転バス体験試乗会が…
2024.11.26
主な記事○再生燃料で自動運転バス走行 国内初、INPEXや埼玉工大 …
2024.07.16
主な記事<オリジナル>○tokyochips 2024/07/07 …
2019.08.6
自動運転技術開発センターTEL: 048-585-2940E-mail:…
記事掲載
活動紹介
Copyright © 埼玉工業大学 自動運転 All rights reserved.