プレスリリース

埼玉工業大学の自動運転バスが「坂戸・夏よさこい」に登場(2019/8/9)

埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、https://www.sit.ac.jp/ )は、私立大学初の公道を走行可能な自動運転バスの開発をしていますが「2019坂戸・夏よさこい」に出展して、8月17日(土)に公道実証実験を実施します。
埼工大は自動運転バスを去る8月1日に自動車教習所内の試乗会を開催して関係者へ公開しましたが、今回初めて、公道走行実験を一般市民へ公開します。8月17日(土)11:00~11:30に、東武東上線坂戸駅北口のサンロードの約200m間を往復して走行し、1回15人(先着順)で2往復の試乗を予定しています。

※本プレスリリースの詳細は、PDFまたは、URLでご確認頂けます。

お問い合わせ先前のページ

自動運転バス関連のニュースの追加紹介(2019/8/16)次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、 豊橋総合動植物公園の自動運転 デモ を担当(2018/11/26)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)発ベン…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    「オート復帰もマッピングも早い」 走るたびに自動運転AIプログラムを更新、埼玉工…
  2. 記事掲載

    長野県内初の自動運転バス実証実験に連携 埼玉工業大学
  3. 活動紹介

    TOPICS 未来を見据えた研究紹介
  4. プレスリリース

    埼玉工業大学、SIP第2期自動運転の実証実験を開始
  5. 記事掲載

    2019年4月新設のAI専攻がネットニュースで紹介されました(2018/12/1…
PAGE TOP