プレスリリース

埼玉工業大学、自動運転大学発ベンチャー設立(2018/7/9)

埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)は、私立大学では国内初となる自動運転技術の研究・開発を産学連携で推進するための大学発ベンチャー「株式会社フィールドオート」(本社:埼玉県深谷市、社長:渡部大志)を、6月26日に設立しました。

「株式会社フィールドオート」(以下、フィールドオート)は、埼工大の学生も活動に参加する企業で、埼工大のキャンパス内に設置されます。社長には埼工大の工学部情報システム学科 教授 渡部大志が就任します。同社は、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)*自動走行システム/大規模実証実験(以下、SIP-adus大規模実証実験)における埼工大の自動運転実証実験の経験・ノウハウを生かし、オープンソースの自動運転ソフトウェアを開発・提供する株式会社ティアフォー(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:武田 一哉)との連携により、自動運転実証実験のサポートを中心に事業展開します。このような自動運転実証実験に関する産学連携活動の推進は私立大学初となります。

※本プレスリリースの詳細は、PDFでご確認頂けます。

埼玉工業大学、自動運転技術の大学発ベンチャー設立 私立大学初(2018/7/9)前のページ

埼玉工業大学が深谷市の公道による自動運転の実証実験の 走行範囲と実験期間を変更します(2018/8/9)次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    埼玉工大、私立大学初の大型自動運転バスをスクールバスに導入 キャンパスと最寄り駅間1.6kmの公道を…

    埼玉工業大学は、深谷観光バス株式会社と協力し、大学と、大学の最寄り駅(…

  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、 豊橋総合動植物公園の自動運転 デモ を担当(2018/11/26)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)発ベン…

  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、ITbookと水陸両用無人運転・運航技術を共同開発

    埼玉工業大学は、ITbookテクノロジー株式会社と「水陸両用無人運転技…

  4. プレスリリース

    埼玉工業大学、ITbookHD、エイビットが共同でローカル5Gを導入 埼玉県内の大学として初の導…

    埼玉工業大、ITbookホールディングス株式会社、株式会社エイビットは…

  5. プレスリリース

    埼玉工業大学、「 SIP 自動走行システム」 大規模実証実験に参加(2017/10/16)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大) は、…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    埼玉工業大、自動運転実証実験の走行範囲拡大 実験期間も延長、さらなる技術向上へ(…
  2. 活動紹介

    明日香村で 自動運転バスに乗って壁画を観に行こう!埼玉工大の自動運転バスが初めて…
  3. 活動紹介

    水陸両用船「八ッ場にゃがてん号」が世界初の自動運航に成功 埼玉工業大学が「八ッ場…
  4. 活動紹介

    愛知県日間賀島の観光型MaaSに協力
  5. プレスリリース

    埼玉工業大学の自動運転バスが「坂戸・夏よさこい」に登場(2019/8/9)
PAGE TOP