活動紹介

深谷市、国内最長レベルの自動運転バスの運行

3月26日開催の深谷市長定例記者会見において、県内初のコミュニティバスとして、自動運転バスの導入が発表され、新車両が展示されました。

深谷市は、県内初のコミュニティバスとして、県内初めての営業運行に自動運転バスを導入します。
これは、国内最長レベルの自動運転バスの運行となり、将来的に無人運転可能なレベル4に対応する最新の大型自動運転バスです。

埼工大がこの大型自動車バスの開発を担当し、深谷観光バスが運行を担当します。
地元・自治体のコミュニティバスを、本学が深谷自動運転実装コンソーシアムのメンバーと共に産学官連携で実現していきます。

関連情報

◆深谷市長定例記者会見の詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.fukaya.saitama.jp/soshiki/hisho/hisho/tanto/sicyo/shityokisyakaikenhappyo/kisyakaikenR6/18123.html

「広報ふかや3月号」の特集で紹介されました前のページ

深谷市コミュニティバスとして県内初導入の記事掲載次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 活動紹介

    活動予定の紹介(2019年10月31日:現在)

    11月の活動予定(2019年10月31日:現在) 加須市、自動運転…

  2. 活動紹介

    深谷市、自動運転バス試乗会が開始しました

    深谷市は渋沢栄一新一万円札発行記念として「自動運転バス試乗会 in「深…

  3. 活動紹介

    2022年度千葉市未来技術等社会実装促進事業の自動運転実証実験に参加しました

    埼玉工業大学は、千葉市未来技術等社会実装促進事業の自動運転車社会実装サ…

  4. 活動紹介

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』へ大型バスが運行中

    NHK大河ドラマ「青天を衝け」の放送に合わせて、埼工大は深谷観光バ…

  5. 活動紹介

    スカモビ2020の体験試乗会の実施報告

    横須賀市をはじめたとした、ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ推進…

  6. 活動紹介

    幕張新都心の公道を自動運転バスが走行します!

    埼玉工業大学は、千葉市・幕張新都心で1月15日(土)~16日(日)に、…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 活動紹介

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加しました
  2. 活動紹介

    八ッ場スマートモビリティ 共同記者会見の実施報告
  3. 記事掲載

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加の記事
  4. PR動画

    後付け自動運転システムをバスに搭載。埼玉工業大学【東京臨海部 実証実験】
  5. 動画

    損保ジャパンからハーモニーホール
PAGE TOP