会場での本学出展メンバーと自動車ジャーナリスト清水和夫氏
SIP自動運転プログラム(SIP-adus)は、2014年の第1期から9年間に渡り、
自動運転の社会実装に向けて産学官連携のオールジャパン体制で研究を進めてきました。
今回、その集大成としてこれまでの取組みの成果を紹介するイベントが、
2022年9月29日(木)~10月1日(土)に、東京臨海部、R区画(お台場)の特設会場にて開催され,埼玉工業大学も参加しました。
参加機関は12機関で、自動車メーカーや関連企業など10社と2大学です。
本学は私立大学として唯一、2期連続でこのプロジェクトに参加して実証実験を実施してきました。
会場では各社展示ブースでの展示とプレゼンテーション、および試乗エリアでの試乗会、
そして主催者の企画として、SIP-adusプレゼンテーションがプレスルームにて実施されました。
・SIP-adusプログラムディレクター 葛巻清吾による【SIP-adus:9年間の軌跡】 、
・SIP-adus FOTテーマリーダー 南方真人による【SIP-adus:臨海部実証実験での取組み】
SIP出展者集合記念写真
埼玉工業大学は、自学で開発し、SIPの実証実験に参加してきた
自動運転マイクロバス(日野リエッセⅡ)に後付けで自動運転機能を追加した
自動運転車両の実車両を展示しました。
またブースでは、世界初の水陸両用自動車バスの開発を含めて、
本学の最新の開発実績などを紹介する動画紹介やプレゼンテーションを実施しました。
また本学の自動運転技術開発センター長を渡部大志教授の工学部情報システム学科・画像認識工学研究室の学生も参加し、展示の準備・運営、見学者への説明などを担当しました。
当日会場で配布資料はこちら
本学の参加メンバー集合写真
出展会場の様子1
展示の準備を担当する学生1
展示の準備を担当する学生2
主催者の出展記録写真
関連情報
・SIP 自動運転 実証実験プロジェクト 展示・試乗会のご案内
https://saikocar.sit.ac.jp/activity/220915/
・SIP自動運転 実証実験プロジェクト 展示・試乗会の記事
https://saikocar.sit.ac.jp/publisher/221003/
・動画ニュース:レスポンス
タクシーや路線バスの自動運転を体感、実用化への“距離”も見えた…SIP 展示・試乗会
https://www.youtube.com/watch?v=6uFtL4ulMzU
・”SIP adus 第 3回合同試乗会”JARIブース出展のご報告
(日本自動車研究所)
https://www.jari.or.jp/information/event-seminar/event/event09/46444/
・SIP自動運転プロジェクトを振り返る、最新技術を集めた試乗会が開催
(JAMA Blog)
https://blog.jama.or.jp/?p=2868