プレスリリース

埼玉工大、私立大学初の大型自動運転バスをスクールバスに導入 キャンパスと最寄り駅間1.6kmの公道を自動運転で送迎

埼玉工業大学は、深谷観光バス株式会社と協力し、大学と、大学の最寄り駅(JR高崎線「岡部駅」)間のスクールバスとして、大型自動運転バス(レインボーⅡ)を一部の運行に導入しました。学生が本学の先進的な研究・開発の成果である大型自動運転バスを通学時に乗車することにより、AI技術の応用を実際に体験できます。

この大型自動運転バスは、深谷観光バスと共同で、昨年「渋沢栄一論語の里循環バス」として、全国に先駆けて営業運行を実現しました。今回は約1.6kmの公道を法定速度内の最高40㎞以下で走行します。バスにはドライバーが乗車しますが、ハンドルとアクセル・ブレーキはシステムによる自動制御で走行します。

〇プレスリリースはこちら
・URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000021794.html
・PDF版:https://www.sit.ac.jp/media/pressschoolbus3.pdf

今後の活動予定の紹介(1):9月前のページ

大型自動運転スクールバスの導入記事次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転を深谷市公道で実証実験を開始(2017/12/7)

    拝啓時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配…

  2. プレスリリース

    デジタル技術を活用した交通サービス導入推進を目的とした実証実験への参加のお知らせ

    埼玉工大は、奈良県(明日香村と三郷町)で2月に開催される自動運転の2つ…

  3. プレスリリース

    損害保険ジャパン日本興亜の自動運転デモに参加(2018/10/5)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)発の自…

  4. プレスリリース

    埼玉工業大学、 「ヨコスカ × スマートモビリティ・チャレンジ 2019 」 に 出展(2019/2…

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)と大学…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)
  2. 記事掲載

    水陸両用船の無人運転の開発に関する記事(続編2)
  3. 記事掲載

    川崎市の自動運転バス実証実験のニュース
  4. 記事掲載

    自動運転ロボットの活用は陸上だけでない 水上物流の可能性も見据えたモビリティ開発…
  5. プレスリリース

    埼玉工業大学、SIP第2期自動運転の実証実験を開始
PAGE TOP