プレスリリース

埼玉工業大学、自動運転によるスクールバスの実証実験を開始  ~私立大学初のキャンパスと最寄駅間の公道で自動運転バスを走行~

埼玉工業大学は、自動運転の実用化に向けた研究・開発を積極的に取り組む中、スクールバスの自動運転の導入に向けて、公道による実証実験を12月23日(月)より開始します。本学のキャンパスと最寄り駅のJR高崎線岡部駅間のスクールバスとして、公道約1.6km間を走行します。
私立大学のスクールバスとして、一般車両が走行する公道において学生および教職員の送迎用に自動運転バスが走行するのは全国初めての試みです。

※本プレスリリースの詳細は、PDFまたは、URLをご覧ください。

自動運転「普通のバスみたい」播磨科学公園都市で実験前のページ

自動運転スクールバスの実証実験を開始 (2019/12/23)次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、2020年度の自動運転バスの開発実績を報告 全国の実証実験で、年間約2,970km…

    埼玉工業大学は、「自動運転技術開発センター」(センター長:渡部大志)…

  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転を深谷市公道で実証実験を開始(2017/12/7)

    拝啓時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    幕張新都心での自動運転バス実証実験の記事
  2. 活動紹介

    活動予定の紹介(2019年10月31日:現在)
  3. 記事掲載

    最新の自動運転カーを体感しに大学へ…いまどき高校生のAI志向(2018/6/11…
  4. 記事掲載

    AI制御自動運転バスを埼玉工業大学が国内で初めて開発、年6台の販売をめざす(20…
  5. プレスリリース

    SIP自動運転・羽田の実証実験と走るオンラインゼミ開催
PAGE TOP