記事掲載

埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)

埼玉工業大学は、2019年9月4~6日、パシフィコ横浜で行われた「VACUUM2019真空展 真空でつくる新時代」(主催:一般社団法人日本真空工業会他)に自動運転車両を出展。体験試乗会も開催した。

※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。

○大学ジャーナル 2019/09/18 
埼玉工業大学 真空展で「自動運転実験車」を出展、体験試乗会も
https://univ-journal.jp/27761/

埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)前のページ

自動運転を研究する教授34人まとめ AIや画像認識、制御技術など多彩な研究(2019/9/19)次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    埼玉工業大学ベンチャーのフィールドオート、全国初の自動運転車の同時走行実験に参加(2018/11/2…

    埼玉工業大学発ベンチャーの株式会社フィールドオート(本社:埼玉県深谷市…

  2. 記事掲載

    埼玉工業大学レベル3自動運転バスが8か月で650km走行、後付けAIシステムの2021年実用化めざす…

    埼玉工業大学の自動運転AIを載せた日野『リエッセ II』が、自動運転レ…

  3. 記事掲載

    広報ふかや4月号に、副学長・渡部大志 教授のインタビューが掲載

    広報ふかや 令和6年4月号 29ページ『キラリ熱中時間 』…

  4. 記事掲載

    八ッ場ダム水陸両用バスに埼玉工業大学 自動運転AI技術を導入、ローカル5G通信と組み世界初の水陸自動…

    群馬県長野原町。ことし春から本格稼働した八ッ場ダムに、新たなモビリティ…

  5. 記事掲載

    大型自動運転スクールバスの導入記事

    このたび、本格的に運行を開始した大型自動運転スクールバスの導入に関して…

  6. 記事掲載

    AI制御自動運転バスを埼玉工業大学が国内で初めて開発、年6台の販売をめざす(2019/8/2)

    「いち早く自動運転バスを具現化し、さまざまな車種に対応する自動運転AI…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)
  2. 動画

    損保ジャパンからハーモニーホール 隊列走行本番 操舵・制動
  3. 記事掲載

    「路線バス運転手の感性にAIが寄り添う」 自動運転レベル3の課題、運転手の評価 …
  4. PR動画

    スマートモビリティ実証事業の成果のご紹介 埼玉県産業労働部先端産業課
  5. PR動画

    栃木県茂木町 自動運転バス 試験走行 2021/6/6-20
PAGE TOP