記事掲載

自動運転スクールバスの入学式送迎と新学期運行のニュース

主な記事

1)Tokyo Chips 2024-04-11
埼玉工業大学 自動運転AIスクールバスを増便、情報システム学科 AI専攻 に続き2025年4月には 自動運転技術専攻 を新設
https://tokyochips.tokyo/2024/04/26437/

2)大学ジャーナルオンライン 2024年4月11日
埼玉工業大学の入学式で今年も新入生が自動運転スクールバス体験
https://univ-journal.jp/243504/

3)J:COMチャンネル 2024年4月13日~
ジモトトピックス(川越・東上・所沢・熊谷)
https://c.myjcom.jp/jch/east_04/regular/jimotopi_kttk.html
▽埼玉工業大学入学式で新入生が自動運転バスに乗車

本番組は地域情報アプリ「ど・ろーかる」のアプリで、
ジモトトピックス(川越・東上・所沢・熊谷)の地域を指定して見られます。
https://www2.myjcom.jp/special/dolocal/

主な転載サイト

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyochips/business/tokyochips-26437
https://news.goo.ne.jp/article/tokyochips/business/tokyochips-26295.html
https://getnews.jp/archives/3520772

関連情報

・プレスリリース
埼玉工大、入学式で自動運転スクールバスを2年連続で運行  
新学期から、自動運転スクールバスの運行を増加し、AI技術の応用を体験する機会を拡大
https://saikocar.sit.ac.jp/press/240409/

埼玉工大、入学式で自動運転スクールバスを2年連続で運行  新学期から、自動運転スクールバスの運行を増加し、AI技術の応用を体験する機会を拡大前のページ

埼玉工業大学、自動運転専攻をはじめ工学部5専攻を新設次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    「自動運転専攻 ティアフォー連携室」設置の記事

    概要「自動運転専攻 ティアフォー連携室」設置に関する記事が、新聞、…

  2. 記事掲載

    埼玉工業大学、愛知県の自動運転社会実装実証事業に協力

     2020年1月25~27日、全域が三河湾国定公園に含まれる愛知県南知…

  3. 記事掲載

    「埼玉を自動運転技術の集積地に」 埼玉工業大学がレベル4対応実験車を一般公開_さいしんビジネスフェア…

    映画「翔んで埼玉」で注目が集まった地元。こんどは「自動運転技術の集積地…

  4. 記事掲載

    自動運転の年間走行距離1万キロ達成の記事掲載

    1)私立大学が自動運転バスで「1年間1万キロ」走破!埼工大自動運転…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 活動紹介

    自動運転バス開発の試走会を開催しました(2019/8/2)
  2. 記事掲載

    深谷市コミュニティバスとして県内初導入の記事掲載
  3. 記事掲載

    埼玉工業大学、播磨科学公園都市の自動運転実証運行に協力
  4. 記事掲載

    「ローカル5G」による水陸両用バスの自動化
  5. 記事掲載

    「広報ふかや3月号」の特集で紹介されました
PAGE TOP