プレスリリース

埼玉工業大学、愛知県日間賀島の自動運転社会実装実証事業に協力  ~自動運転バスの車両提供および運行を技術サポート~

埼玉工業大学は、愛知県日間賀島において、2020年1月25日(土)~27日(月)に開催される自動運転社会実装実証事業の実証実験に協力します。
今回、愛知県自動運転社会実装実証事業の「住宅団地・郊外モデル」として、愛知県南知多町日間賀島において、「離島における観光型MaaSによる移動」をテーマに、自動運転の実証実験が行なわれます。同島の外周道路(約3.62km)の公道を、高速船発着点の一つである西港を起点として自動運転バスが走行します。

※本プレスリリースの詳細は、PDFまたは、URLをご覧ください。

全国各地を走る埼玉工業大学 自動運転AIバスが地元スクールバスに! 後付け自動運転システムの実用化にむけまた一歩前進前のページ

埼玉工業大学、愛知県の自動運転社会実装実証事業に協力次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転を深谷市公道で実証実験を開始(2017/12/7)

    拝啓時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配…

  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、2020年度の自動運転バスの開発実績を報告 全国の実証実験で、年間約2,970km…

    埼玉工業大学は、「自動運転技術開発センター」(センター長:渡部大志)…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 活動紹介

    第21回 SAIKOフェアに出展しました
  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転大学発ベンチャー設立(2018/7/9)
  3. 記事掲載

    深谷市の親子が近未来を体感! 最新の自動運転AIバスで渋沢栄一翁の生家を訪問
  4. 記事掲載

    朝日新聞デジタルニュースでバス所有ユーチューバーの試乗体験記事が紹介
  5. 記事掲載

    自動運転バスが最高40km/hで公道走行…新機能追加、次の課題もみえてきた 埼玉…
PAGE TOP