プレスリリース

  1. 埼玉工大、ティアフォーと連携強化:「自動運転専攻 ティアフォー連携室」設置

    埼玉工業大学は、株式会社ティアフォーとの新たな協力体制により、「埼玉工業大学 自動運転専攻 ティアフォー連携室」を埼工大キャンパス内に設置します。両者は産学…

  2. 「リニューアブルディーゼル」を使用した「ふるさと ふかや・渋沢学」フォーラムでの自動運転バスの走行

    埼玉工業大学は、埼玉県深谷市、株式会社INPEX・株式会社INPEX JAPAN と連名にて共同プレスリリースを発信しました。11月12日に環境に優しい…

  3. 埼玉工大、新一万円札発行記念イベントに自動運転バスの運行で協力 渋沢栄一を「知って・学んで・得して」…

    埼玉工業大学は、深谷観光バス株式会社が渋沢栄一新一万円札発行記念イベントである第74回深谷七夕まつりに合わせて運行する自動運転バスの体験ツアーに協力します。…

  4. 埼玉工業大学、自動運転専攻をはじめ工学部5専攻を新設

    埼玉工業大学は理系人材の育成強化と、DX人材のニーズに対応して、工学部に5つの新専攻を2025年4月に開設し、現在の3学科、7専攻から、3学科10専攻の体制へ強…

  5. 埼玉工大、入学式で自動運転スクールバスを2年連続で運行  新学期から、自動運転スクールバスの運行を増…

    埼玉工業大学は、深谷観光バス株式会社の協力により、本学で開発した大型自動運転バス(全長9m、レインボーⅡ)をスクールバスとして今年の新学期も運行します。大学…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

  1. 動画

    損保ジャパン地下駐車場操舵・制動,ハーモニーホールから遠隔操作(Level4実験…
  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、西新宿エリアで自動運転バスが走行します
  3. 活動紹介

    新一万円札発行記念祝賀パレードに参加
  4. プレスリリース

    埼玉工業大学、 「 SEMICON Japan 2018 」 に出展(2018/…
  5. 記事掲載

    自動運転「普通のバスみたい」播磨科学公園都市で実験
PAGE TOP