活動紹介

自動運転スクールバスの実証実験を開始 (2019/12/23)

埼玉工業大学は、スクールバスの自動運転の導入に向けて公道の実証実験を開始にあたり、
12月23日(月)に本学キャンパスにて出発式を開催しました。
出発式では、松川理事長、内山学長を自動運転技術開発センター関係者、
そして、来賓として神尾県議会議長と木下県議会議員、深谷市小島市長をはじめ運転関係者によるテープカットをおこないました。
スクールバスとして、学生の送迎用に自動運転バスが公道を走行するのは全国の私立大学として初めてです。
キャンパスと最寄駅のJR高崎線岡部駅間の公道約 1.6km間の公道を、来賓や報道関係者、実際に学生や教職員が計100名が試乗をしました。

・関連リンク
https://www.sit.ac.jp/media-s/2019/press/191218_01.pdf

埼玉工業大学、自動運転によるスクールバスの実証実験を開始  ~私立大学初のキャンパスと最寄駅間の公道で自動運転バスを走行~前のページ

全国各地を走る埼玉工業大学 自動運転AIバスが地元スクールバスに! 後付け自動運転システムの実用化にむけまた一歩前進次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 活動紹介

    CPD講演会&試乗見学会の開催に協力

    埼玉工業大学では、2024年9月21日(土)午後、本学を会場として…

  2. 活動紹介

    深谷市、国内最長レベルの自動運転バスの運行

    3月26日開催の深谷市長定例記者会見において、県内初のコミュニティバス…

  3. 活動紹介

    深谷市、おしごとフェスタ2024で自動運転バスが小学生を乗せて特別運行

    深谷市が2月1日(土)に、『おしごとフェスタ2024~新1万円札発行記…

  4. 活動紹介

    愛知県日間賀島の観光型MaaSに協力

    埼玉工業大学は2020年1月25日(土)~27日(月)開催の愛知県自動…

  5. 活動紹介

    スカモビ2020の体験試乗会の実施報告

    横須賀市をはじめたとした、ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ推進…

  6. 活動紹介

    深谷市、自動運転バス試乗会が開始しました

    深谷市は渋沢栄一新一万円札発行記念として「自動運転バス試乗会 in「深…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    「リニューアブルディーゼル」を使用した「ふるさと ふかや・渋沢学」フォーラム試乗…
  2. 記事掲載

    自動運転ロボットの活用は陸上だけでない 水上物流の可能性も見据えたモビリティ開発…
  3. プレスリリース

    深谷市、自動運転バス試乗会を開催のお知らせ
  4. 記事掲載

    JSTより西新宿の自動運転が海外向けに発信
  5. 記事掲載

    塩尻市で自動運転バスの実証実験
PAGE TOP