活動紹介

第21回 SAIKOフェアに出展しました

10月13日(日)、埼玉工大にて第21回SAIKOフェアが開催されました。

SAIKOフェアは、本学でどのような研究・活動を行っているかを、地域の方々に知ってもらうことを目的に、毎年、学園祭と同時に開催しているイベントです。

地元深谷市をはじめ、お子様から年配の方まで、幅広い年齢層の方々が合計約2000名も来場されました。
9つの研究室が、様々な実験、体感教室、展示品を紹介してしました。

会場のものづくり研究棟の前に展示した、本学の開発した大型自動運転バスを多くの来場者が興味深く見学されました。

センサーやカメラの活用や、AI技術を使い方など、自動運転の仕組みなどを詳しく質問をされている来場者がいらっしいました。




関連情報

第21回 SAIKOフェアに出展
https://www.sit.ac.jp/kenkyu/kouza/saikofair241013/

SAIKOフェアチラシ
https://saikocar.sit.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/SAIKO_Flyer.pdf

CPD講演会&試乗見学会の開催に協力前のページ

「リニューアブルディーゼル」を使用した「ふるさと ふかや・渋沢学」フォーラムでの自動運転バスの走行次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 活動紹介

    自動運転バス開発の試走会を開催しました(2019/8/2)

    埼工大は、公道を走行可能な自動運転バスの開発に着手し、8月1日に埼北自…

  2. 活動紹介

    活動予定の紹介(2019年10月31日:現在)

    11月の活動予定(2019年10月31日:現在) 加須市、自動運転…

  3. 活動紹介

    深谷市、おしごとフェスタ2024で自動運転バスが小学生を乗せて特別運行

    深谷市が2月1日(土)に、『おしごとフェスタ2024~新1万円札発行記…

  4. 活動紹介

    幕張新都心の公道を自動運転バスが走行します!

    埼玉工業大学は、千葉市・幕張新都心で1月15日(土)~16日(日)に、…

  5. 活動紹介

    国内唯一!オープンキャンパスで自動運転バスに試乗できます

    埼玉工業大学では、オープンキャンパス2026を開催中です。研究室公…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    自動運転バスが最高40km/hで公道走行…新機能追加、次の課題もみえてきた 埼玉…
  2. 記事掲載

    最新の自動運転カーを体感しに大学へ…いまどき高校生のAI志向(2018/6/11…
  3. 記事掲載

    埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)
  4. プレスリリース

    深谷市、自動運転バス試乗会で、埼玉県内初となる小・中学生向けの特別授業と試乗を体…
  5. プレスリリース

    埼玉工大、入学式で初めて新入生を大型自動運転スクールバスで送迎 学生が自動運転ス…
PAGE TOP